まもなく本格的な就職活動を迎る、新潟大学3年の南雲航さん(22)。
【新潟大学 3年 南雲航さん】
「建て替え工事が始まってしまって…」
自宅でのウェブ面接中の“騒音”に不安を抱えています。そこで…
【飛田厚史アナウンサー】
「就活応援ルームにはパソコン・ライト・鏡が完備されています」
新潟大学・五十嵐キャンパス設けられたのは、ウェブ面接の専用ブースです。
自宅にオンライン面接用の設備が整っていない就活生に利用してもらおうと、五十嵐キャンパスと駅南キャンパス『ときめいと』で5日に利用が始まりました。
【新潟大学 産学連携課 松岡琢磨 課長】
「NTTが専用回線を引いてくれて、このパソコンだけにつなげる」
通信大手のNTT東日本が専用回線のほか、パソコンなどの機材を提供し、安定した通信環境で面接に臨めるようになりました。ライトも完備し明るさも十分です!
また、ブースは図書館に設けらているため、静かな環境で無料で利用できるなど至れり尽くせりです。
【新潟大学 3年 南雲航さん】
「通信環境が安定しているので心配しなくていいのが大きい。お金もかからないし、家から近いので便利」
さらに…
【新潟大学 産学連携課 勝見一生さん】
「表情を明るく見せたいという学生がいて、背景を白くできるようにした」
背景として使えるように“白い壁紙”も準備しました。
【新潟大学 産学連携課 松岡琢磨 課長】
「学生からは『大学がここまで準備してくれるとは思わなかった』と。面接に全集中してもらえると思う」
様変わりする就職活動。その支援も多様化しています。
コメント